訓練日誌-2024/1/30(CSS Box Modelについて)

目次

  1. Box Modelについて
  2. モバイル版のコードについて

Box Modelについて

  • width
    横幅を指定する
    HTMLのテキストや画像(img)に適用される 値は%をよく使用する
    「max-width」「min-width」は便利
  • hight
    高さを指定する 初期値のautoをよく使用する ←レイアウトが崩れやすいから
  • padding
    背景に使う すぐに反映されるからわかりやすい 内側の余白
    CSSでbackgroudが適用される箇所
  • margin
    背景に使わない 透明 書いた記述通りに見た目が変わらない 箱と箱の距離を取る
  • border
    装飾に使う 線や箱
  • float
    今は使わない 昔の人は使っているのでコードに使用されていることがある 
  • clear
    floatと一緒に使用する
  • position
    こういう時はこうとテンプレートで覚えるといい
    トップページへ戻るなどの設定の時に使う
  • overflow
    スクロールバーが出る
    まず「float」の親要素に「overflow: hidden;」が便利
  • display
    3種類ある
    display:block; →レイアウト、サイズ調整などに使用
    display:inline-block; →文章内、横並びなどに使用
    display:inline; →文章内で使用

モバイル版のコードについて

  • media screen
    入力例)
    🔸CSS
    @media screen and (max-width: 760px) {
    header {
    margin: 0px auto;
    }
    }