訓練日誌-2024/1/5(サムネイル作成)
目次
- サムネイルとは
- サムネイル作成
サムネイルとは
それを見て一目で何の商品なのか分かる画像のこと
由来:サム(親指)+ネイル(爪)=小さいサイズの画像のこと
作成ポイント:自分がクリックしたいと思えるように作成する
サムネイル作成
画像に入れる内容
メイン画像/文字(商品名や売りポイント)/商品の切り抜き画像(サイズやカラー)/売りポイント(文字やイラスト)
作成前下準備
- Photoshopカンバスサイズ:700×700ピクセル、解像度:72、カラー:RGBカラー
- 楽天のサムネイル画像作成の場合、文字を20%以内にしなければならない。
方法:表示→ガイド→新規ガイドレイアウト→列:数10、間隔0・行:数10、間隔0→線の色を邪魔しない色に変える→表示→ガイド→ガイドをロック
作成時に使用したPowerPointの操作
- 画像切り抜き
方法:オブジェクト選択ツール→選択とマスク→微調整→OK→レイヤーマスクを追加 - 色を変える
方法:色を変えたいレイヤーを選択→塗りつぶしまたは調整レイヤーを新規作成→特定色域の選択→カラーに変えたいオブジェクトの色を選択→シアン・マゼンダ・イエロー・ブラックを調整する→画像のレイヤーと特定色域の選択のレイヤーを選択し右クリック→レイヤーを結合

Before
・ゆったりの文をゆった~りを大きくして文字の強弱をつける
・送料無料が椅子の足にかかっているので場所の調整を

After

Before
・フード付きの文がシャドウと光彩が入っていてto much
・5Coloreの文もサイズを変えて

After