訓練日誌-2023/12/28(ECサイト・バナー・サムネイルについて)

目次

  1. ECサイトについて
  2. バナー作成について
  3. サムネイルを作ってみよう

ECサイトについて

楽天、Amazon→モール系ECサイト
B to B(企業から企業)、B to C(企業からお客様)、C toC(お客様からお客様)がある

ECの仕事内容
1、商品登録
 簡単なページデザイン(photoshopとHTML)
 サムネイル画像(photoshop)
 商品台帳商品、価格などの登録(EXCEL)
 個人情報管理(アカウント管理)
 CSVデータ(Access)←出来れば尚良い

2、プロモーション作業
 バナー作成(photoshop、HTML、CSS)
 ランディングページ作成(同上)
 日々の更新(同上)
 メルマガ作成(同上)
 商品知識(商品の知識と業界の知識)
 モール内の知識(楽天、Amazon、yahoo)

3、店舗経験
 商品知識
 モール内の知識
 在庫管理、人員管理、経営に関わる業務

求人検索する際はWebデザイナーで探すのもいいが、「販売業」で検索するのもいい

バナー作成について

広告や宣伝のために使う画像
画像を見てクリックしてもらいリンク先のページを見せることが目的

バナー作りのコツ:数多く見て沢山作る

ポイント
1、メッセージ
 端的な文字、何を伝えたいのか的確に
2、イメージ
 雰囲気を表現できる画像イラストを使う
 パッと見ただけで雰囲気が伝わるもの
3、アテンド
 詳しくはこちらなど

繋がりを意識
Webページから誘導
検索から誘導
メルマガ、SNSから誘導
動画コンテンツから誘導

他のページからの誘導
色々なサイズのバナーが必要
(レイヤー、文字、配色を統一させる)

バナーとサムネイルの違い
バナー:リンク付きの画像のこと、いろんな人に向けてのもの
サムネイル:商品の内容がクリックする前に分かるもの

Photoshopの機能
グループにしたい:選択→ctrl+G
グループを一緒に動かしたい:移動ツール→上のレイヤーをグループに変える→動かす

サムネイルを作ってみよう

楽天サイトのサムネイルサイズ:700x700pxcl

作成のポイント
・一目ですぐ商品の魅力が伝わるように作成する
・商品の魅力やターゲットを明らかにする
・訴求ポイントを写真とテキストに振り分ける
・レイアウトを下書きする
・訴求ポイントに合わせてデザインを決める



今回の作成サムネイル

  • 商品:椅子
  • 商品の強み:カラバリ、ゆったり座れる、インテリアにもなる、売上第一位、送料無料、軽い
  • 振分:画像→カラバリ、ゆったり座れる、インテリアにもなる  文字→売上第一位、送料無料、軽い

  • 商品:フード付きパーカー(犬用)
  • 商品の強み:カラバリ、暖かい、ブランド、サイズ展開、ポイント5倍
  • 振分:画像→カラバリ、暖かい、ブランド(ロゴ)  文字→サイズ展開、ポイント5倍

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です