訓練日誌-2023/12/26(模写バナー作成)

目次

  1. Photoshopの基本知識
  2. バナー模写作成

Photoshopの基本知識

  • クリッピングマスクをかける
    画像の下に丸や四角のオブジェクトを書く→レイヤー選択→右クリック→グリッピングマスク
    ※ふち有り無しは上で変えられる
  • レイヤーマスク(画像を切り取る)
    画像のレイヤー選択→切り取りたい部分を長方形ツールなどで覆う→レイヤーの下にあるカメラみたいなマークをクリック
  • グラデーションでマスク
    画像のレイヤー選択→レイヤーの下にあるカメラみたいなマークをクリック→新規レイヤー選択→グラデーションツール選択→上の箇所で「白黒」「通常」と好きなグラデーションを選択→画像の上でクリックして上下左右に引っ張る
  • ベクトルマスク(イラレで言うパス)
    ペンツールで好きな形に囲う→上のマスク(選択範囲を切り抜く)やシェイプ(選択範囲を抜き取る)などを選択
  • レイヤースタイル
    文字にデザインを付ける
    方法:画像上に文字を入力→レイヤー下のfxをクリック→色々なデサインが作れる
    ベベルとエンボス:文字がぷっくりする
    境界線:文字にフチがつく
    光彩:光らせる(外側と内側選べる)
    グラデーションオーバーレイ:文字をグラデーションにする
    ドロップシャドウ:影を作る
    例)グラデーションでゴールドにしてエンボスでぷっくりさせるとゴージャスな感じになる
     ※グラデーションにゴールドないのでオレンジ系を選択して黄土色など追加してゴールドにしていく

    変えたり見えなくさせる方法:文字のレイヤー選択
  • 描写モード
    焼き込み:ベースの画像の上に文字を乗せて
    スクリーン:
    オーバーレイ:雑誌っぽくなる 方法:画像の上にグラデーション載せる→オーバーレイにする
    加工したい画像を選択→

バナー模写作成

まず始めに参考画像を横に置きながら作成していく下準備をする
方法:模写するバナーをphotoshopで開く→開いたレイヤーを選択して右クリック→背景からレイヤーへを選択
   →イメージ→カンバスサイズ→右側にこれから作成するバナーのスペースを確保したいので←をクリック
   →幅に「*2」と入力して横に2倍の大きさのスペースを作る→切取りツール選択→上に少し余白を作る
   →文字ツールで「参考バナー」と入力→塗りつぶしツールで背景を白く塗る→作成開始

気づき
・全体的に文字間を広げている
・背景色について絶妙にグラデーションをかけている

気づき
・左上のコンテンツにはドロップシャドウがかかっている
・文字間を広くとっている

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です