訓練日誌-2023/12/21(バナーについて)
目次
- バナーとは
- バナー作りの手順
バナーとは
クリックしたらページに飛べる広告(画像コンテンツ)
Webのバナーはサイズが決まっていない
photoshopで作成することが多い→画像を加工することが多いため
どんなバナーが効果あるのか、見られているのかなど色々なバナーを見て研究する
バナーは大体1時間で作る(見る側は大抵3秒程度 時間をかけすぎるとデザインの依存が生まれる)手間・無駄・無理はしない
意識するポイント:1.文字の見やすさ(読みやすく) 2.レイアウト(何を伝えたいのか) 3.配色(何を伝えたいのか)
バナー作りの手順
- レイアウトを考える
面積の意識をする:大きく面積をとっている所はメッセージが強い。大きい面積から考える
余白の取り方を意識する:文字をキチキチに配置せずしっかりとスペースをとること。余白に余裕を持つ。
余白のポイント①各項目の周りに余白をとる
②枠の中は窮屈にしない